HISTORY of R. Strauss Gesellschaft

シュトラウス協会の歩み

- 2021年度

2022年度

第194回例会 ピアニスト井出德彦によるドイツリート・レクチャーコンサートVol.3
井出德彦(Pf)、成田伊美(Mez)
第193回例会 特別演奏会:小森輝彦・井出德彦 Liederabend
小森輝彦(Br)、井出德彦(Pf)
第192回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第7回《家庭交響曲》オンライン開催
解説:広瀬大介
第186回例会 「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス―リヒャルト・シュトラウス生誕100周年記念公演《アラベラ》~1964年ウィーン国立歌劇場~」 

2021年度

第191回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第6回《英雄の生涯》オンライン開催
解説:広瀬大介
第190回例会 ピアニスト井出德彦によるドイツリート・レクチャーコンサートVol.2
井出德彦(Pf)、渡邊仁美(Sop)
第189回例会 特別演奏会:森谷真理ソプラノ・リサイタル
森谷真理(S)、河原忠之(Pf)
 
 
第193回例会 小森輝彦・井出德彦 Liederabend
第190回例会 ドイツリート・レクチャーコンサートVol.2 井出德彦、渡邊仁美
第189回例会 森谷真理ソプラノ・リサイタル

- 2021年度

2022年度

第194回例会 ピアニスト井出德彦によるドイツリート・レクチャーコンサートVol.3 井出德彦(Pf)、成田伊美(Mez)
第193回例会 特別演奏会:小森輝彦・井出德彦 Liederabend 小森輝彦(Br)、井出德彦(Pf)
第192回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第7回《家庭交響曲》オンライン開催 解説:広瀬大介
第186回例会 「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス―リヒャルト・シュトラウス生誕100周年記念公演《アラベラ》~1964年ウィーン国立歌劇場~」

2021年度

第191回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第6回《英雄の生涯》オンライン開催 解説:広瀬大介
第190回例会 ピアニスト井出德彦によるドイツリート・レクチャーコンサートVol.2 井出德彦(Pf)、渡邊仁美(Sop)
第189回例会 特別演奏会:森谷真理ソプラノ・リサイタル 森谷真理(S)、河原忠之(Pf)
第193回例会 小森輝彦・井出德彦 Liederabend
第190回例会 ドイツリート・レクチャーコンサートVol.2 井出德彦、渡邊仁美
第189回例会 森谷真理ソプラノ・リサイタル

2020- 2016年度

2020年度 第188回例会   ピアニスト井出德彦によるドイツリート・レクチャーコンサートVol.1(無観客開催・配信)
井出德彦(Pf)、小森輝彦(Br)
第187回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第5回《ドン・キホーテ》オンライン開催
解説:広瀬大介
2019年度 第185回例会 声楽演奏会:清水華澄メゾソプラノ・リサイタル
清水華澄(Ms)、井出德彦(Pf)
第184回例会 特別演奏会:川島幸子&戸山俊樹ジョイント・リサイタル
川島幸子(S)、戸山俊樹(Bass)、鈴木謙一郎(Pf)
第183回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第4回《ツァラトゥストラはこう語った》 解説:広瀬大介
第182回例会 シンポジウム:「エロディアード」と「サロメ」をめぐって
お話:池田香織 小森輝彦  司会:広瀬大介

 

2018年度

第181回例会 マリンバとピアノで聴くシュトラウス  
高橋治子(Mrb)、鈴木孝順(Mrb)、山田武彦(Pf)
第180回例会 SP例会:「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス」~バーンスタイン生誕100年企画《ばらの騎士》」(日本ウィーン・フィルハーモニー友の会との共催)
講師:津野宏
第179回例会 特別演奏会:高橋維&小森輝彦 ジョイント・リサイタル
出演:高橋維(Sop)、小森輝彦(Br)、井出德彦(Pf)
第178回例会 声楽演奏会:歌曲の夕べ
出演:吉田連(Ten)、小森輝彦(Br)、井出德彦(Pf)
第177回例会 SP例会:「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス」~続・黄金のニューヨーク
講師:津野宏

2017年度

第176回例会 SP例会:「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス」黄金のニューヨーク 1922~1939年
講師:津野宏
第175回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第3回《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》
講師:広瀬大介
第174回例会 特別演奏会:妻屋秀和バス・リサイタル
出演:妻屋秀和(Bs)、小森輝彦(Br)、山田武彦(Pf)
第173回例会 声楽演奏会:歌曲とオペラの夕べ
出演:升島唯博(Ten)、加耒徹(Br)、井出德彦(Pf)
第172回例会 講演:近年の《ばらの騎士》演出―リチャード・ジョーンズの演出を中心に―
講師:北川千香子
2016年度
第171回例会 SP例会:「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス」
新企画~日本で響いたリヒャルト・シュトラウス~
講師:津野宏
第170回例会 歌曲演奏会:小森輝彦バリトン・リサイタル
出演:小森輝彦(Br)、井出德彦(Pf)
第169回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第2回《死と浄化》
講師:広瀬大介
第168回例会 特別演奏会:林正子ソプラノ・リサイタル
出演:林正子(Sop)、井出德彦(Pf)
第167回例会 歌曲演奏会:歌曲の夕べ
出演:日比野幸(Sop)、糸賀修平(Ten)、井出德彦(Pf)
 
 

第188回例会 ドイツリート・レクチャーコンサートVol.1 井出德彦、小森輝彦

第185回例会 メゾソプラノ・リサイタル清水華澄、井出德彦

第184回例会 ジョイント・リサイタル 川島幸子、戸山俊樹、鈴木謙一郎

第182回例会 広瀬大介、池田香織、小森輝彦

第179回例会 ジョイント・リサイタル 小森輝彦、高橋維
第178回例会 歌曲の夕べ 小森輝彦、吉田連、井出德彦
 
第174回例会妻屋秀和バス・リサイタル
第168回例会 ソプラノ・リサイタル 林正子、井出德彦
第167回例会 歌曲の夕べ 井出德彦、日比野幸、糸賀修平

2020- 2016年度

2020年度 第188回例会   ピアニスト井出德彦によるドイツリート・レクチャーコンサートVol.1(無観客開催・配信)井出德彦(Pf)、小森輝彦(Br)
第187回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第5回《ドン・キホーテ》オンライン開催 解説:広瀬大介
2019年度 第185回例会 声楽演奏会:清水華澄メゾソプラノ・リサイタル
清水華澄(Ms)、井出德彦(Pf)
第184回例会 特別演奏会:川島幸子&戸山俊樹ジョイント・リサイタル
川島幸子(S)、戸山俊樹(Bass)、鈴木謙一郎(Pf)
第183回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第4回《ツァラトゥストラはこう語った》 解説:広瀬大介
第182回例会 シンポジウム:「エロディアード」と「サロメ」をめぐって
お話:池田香織 小森輝彦  司会:広瀬大介

 

2018年度

第181回例会 マリンバとピアノで聴くシュトラウス  
高橋治子(Mrb)、鈴木孝順(Mrb)、山田武彦(Pf)
第180回例会 SP例会:「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス」~バーンスタイン生誕100年企画《ばらの騎士》」(日本ウィーン・フィルハーモニー友の会との共催)
講師:津野宏
第179回例会 特別演奏会:高橋維&小森輝彦 ジョイント・リサイタル
出演:高橋維(Sop)、小森輝彦(Br)、井出德彦(Pf)
第178回例会 声楽演奏会:歌曲の夕べ
出演:吉田連(Ten)、小森輝彦(Br)、井出德彦(Pf)
第177回例会 SP例会:「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス」~続・黄金のニューヨーク
講師:津野宏

2017年度

第176回例会 SP例会:「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス」黄金のニューヨーク 1922~1939年
講師:津野宏
第175回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第3回《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》
講師:広瀬大介
第174回例会 特別演奏会:妻屋秀和バス・リサイタル
出演:妻屋秀和(Bs)、小森輝彦(Br)、山田武彦(Pf)
第173回例会 声楽演奏会:歌曲とオペラの夕べ
出演:升島唯博(Ten)、加耒徹(Br)、井出德彦(Pf)
第172回例会 講演:近年の《ばらの騎士》演出―リチャード・ジョーンズの演出を中心に―
講師:北川千香子
2016年度
第171回例会 SP例会:「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス」
新企画~日本で響いたリヒャルト・シュトラウス~
講師:津野宏
第170回例会 歌曲演奏会:小森輝彦バリトン・リサイタル
出演:小森輝彦(Br)、井出德彦(Pf)
第169回例会 講演:交響詩・徹底解説シリーズ 第2回《死と浄化》
講師:広瀬大介
第168回例会 特別演奏会:林正子ソプラノ・リサイタル
出演:林正子(Sop)、井出德彦(Pf)
第167回例会 歌曲演奏会:歌曲の夕べ
出演:日比野幸(Sop)、糸賀修平(Ten)、井出德彦(Pf)
第188回例会 ドイツリート・レクチャーコンサートVol.1(配信)井出德彦、小森輝彦
第185回例会 メゾソプラノ・リサイタル 清水華澄、井出德彦
第184回例会 ジョイント・リサイタル 川島幸子、戸山俊樹、鈴木謙一郎
第182回例会 広瀬大介、池田香織、小森輝彦
第179回例会 高橋維&小森輝彦 ジョイント・リサイタル
第178回例会 歌曲の夕べ 小森輝彦、吉田連、井出德彦
 
第174回例会妻屋秀和バス・リサイタル 妻屋秀和
第168回例会 林正子ソプラノ・リサイタル 林正子、井出德彦
第167回例会 歌曲の夕べ 井出德彦、日比野幸、糸賀修平

2015-2011年度

2015年度

第166回例会 SP例会 「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス―1933年ウィーン、ロッテ・レーマンのマルシャリン 《ばらの騎士(短縮版)》 を聴く」
講師:津野宏
第165回例会 交響詩・徹底解説シリーズ 第1回 《ドン・ファン》
解説:広瀬大介
第164回例会 特別演奏会 堤剛チェロ・リサイタル
出演:堤剛(Vc)、練木繁夫(Pf)
第163回例会 講演と演奏 オペラ《ダナエの愛》
出演:深作健太(演出家)、佐々木典子(Sop)、小森輝彦(Br)、大藤玲子(Pf)
第162回例会 日本アルバン・ベルク協会/日本リヒャルト・シュトラウス協会合同例会 歌曲演奏会:加納悦子メゾ・ソプラノ リサイタル
出演:加納悦子(Mez)、長尾洋史(Pf)
解説:長木誠司(音楽評論家)
2014年度
(R.シュトラウス生誕150周年/日本リヒャルト・シュトラウス協会創立30周年)
第161回例会 山田武彦 ピアノ・リサイタル
出演:山田武彦(Pf)
第160回例会 SP例会 「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス―シュトラウス80歳の誕生日  1944年6月11日ウィーンでの記念行事の再現」
講師:津野宏
第159回例会 R.シュトラウス生誕150周年/日本リヒャルト・シュトラウス協会創立30周年記念特別演奏会
出演:佐々木典子(Sop)、安井陽子(Sop)、小林由佳(Mez)、小森輝彦(Br)、服部容子(Pf)
第158回例会 歌曲連続演奏会ⅩⅥ
出演:小森輝彦(Br)、服部容子(Pf)
2013年度 第157回例会 SP例会 「皇紀2600年奉祝曲」 他
講師:吉原潤、津野宏
第156回例会 コルンゴルト 「死の都」 オペラトーク 解説:広瀬大介 
出演:J.キズリング(指揮)、萩原潤(Br)、増田のり子(Sop)
第155回例会 特別演奏会
出演:大隅智佳子(Sop)、千葉かほる(Pf)
第154回例会 サヴァリッシュ氏追悼例会
講師:眞鍋圭子
第153回例会 歌曲連続演奏会ⅩⅤ
出演:小森輝彦(Br)、佐藤優子(Sop)、服部容子(Pf)
第152回例会 室伏氏の音源コレクションを聴く
講師:津野宏
2012年度 第151回例会 《四つの最後の歌》再考
講師:広瀬大介
第150回例会 特別演奏会
出演:小森輝彦(Br)、服部容子(Pf)
第149回例会 ビデオ鑑賞会 オペラ『サロメ』
講師:広瀬大介

SPで聴くR.シュトラウス ⑫ ロッテ・レーマンと 「ばらの騎士」 (1920年代、1930年代の録音を聴く) 
解説:室伏博行
第148回例会 佐藤久成ヴァイオリン・リサイタル
出演:佐藤久成(Vn)、鳥羽泰子(Pf)
2011年度 第147回例会 オペラ 『ダナエの愛』
講師:広瀬大介
第146回例会 《サロメ》 をSPで聴いてみる・サロメの踊りとフィナーレ ⑬
解説:室伏博行
第145回例会 特別演奏会
出演:天羽明恵、山田武彦(Pf)
第144回例会 SPで聴くR.シュトラウス ⑫  「ロッテ・レーマンと「ばらの騎士」 (1920年代、1930年代の録音を聴く) 
解説:室伏博行
 
 
 
第164回例会 堤剛チェロ・リサイタル
第163回例会 深作健太、佐々木典子、小森輝彦、大藤玲子
 
 
 
 
 
 
第153回例会 小森輝彦、佐藤優子、服部容子
 
 
 
第148回例会 佐藤久成

2015-2011年度

2015年度

第166回例会 SP例会 「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス―1933年ウィーン、ロッテ・レーマンのマルシャリン 《ばらの騎士(短縮版)》 を聴く」
講師:津野宏
第165回例会 交響詩・徹底解説シリーズ 第1回 《ドン・ファン》
解説:広瀬大介
第164回例会 特別演奏会 堤剛チェロ・リサイタル
出演:堤剛(Vc)、練木繁夫(Pf)
第163回例会 講演と演奏 オペラ《ダナエの愛》
出演:深作健太(演出家)、佐々木典子(Sop)、小森輝彦(Br)、大藤玲子(Pf)
第162回例会 日本アルバン・ベルク協会/日本リヒャルト・シュトラウス協会合同例会 歌曲演奏会:加納悦子メゾ・ソプラノ リサイタル
出演:加納悦子(Mez)、長尾洋史(Pf)
解説:長木誠司(音楽評論家)
2014年度
(R.シュトラウス生誕150周年/日本リヒャルト・シュトラウス協会創立30周年)
第161回例会 山田武彦 ピアノ・リサイタル
出演:山田武彦(Pf)
第160回例会 SP例会 「歴史的録音で聴くリヒャルト・シュトラウス―シュトラウス80歳の誕生日  1944年6月11日ウィーンでの記念行事の再現」
講師:津野宏
第159回例会 R.シュトラウス生誕150周年/日本リヒャルト・シュトラウス協会創立30周年記念特別演奏会
出演:佐々木典子(Sop)、安井陽子(Sop)、小林由佳(Mez)、小森輝彦(Br)、服部容子(Pf)
第158回例会 歌曲連続演奏会ⅩⅥ
出演:小森輝彦(Br)、服部容子(Pf)
2013年度 第157回例会 SP例会 「皇紀2600年奉祝曲」 他
講師:吉原潤、津野宏
第156回例会 コルンゴルト 「死の都」 オペラトーク 解説:広瀬大介 
出演:J.キズリング(指揮)、萩原潤(Br)、増田のり子(Sop)
第155回例会 特別演奏会
出演:大隅智佳子(Sop)、千葉かほる(Pf)
第154回例会 サヴァリッシュ氏追悼例会
講師:眞鍋圭子
第153回例会 歌曲連続演奏会ⅩⅤ
出演:小森輝彦(Br)、佐藤優子(Sop)、服部容子(Pf)
第152回例会 室伏氏の音源コレクションを聴く
講師:津野宏
2012年度 第151回例会 《四つの最後の歌》再考
講師:広瀬大介
第150回例会 特別演奏会
出演:小森輝彦(Br)、服部容子(Pf)
第149回例会 ビデオ鑑賞会 オペラ『サロメ』
講師:広瀬大介

SPで聴くR.シュトラウス ⑫ ロッテ・レーマンと 「ばらの騎士」 (1920年代、1930年代の録音を聴く) 
解説:室伏博行
第148回例会 佐藤久成ヴァイオリン・リサイタル
出演:佐藤久成(Vn)、鳥羽泰子(Pf)
2011年度 第147回例会 オペラ 『ダナエの愛』
講師:広瀬大介
第146回例会 《サロメ》 をSPで聴いてみる・サロメの踊りとフィナーレ ⑬
解説:室伏博行
第145回例会 特別演奏会
出演:天羽明恵、山田武彦(Pf)
第144回例会 SPで聴くR.シュトラウス ⑫  「ロッテ・レーマンと「ばらの騎士」 (1920年代、1930年代の録音を聴く) 
解説:室伏博行
 
第164回例会 堤剛チェロ・リサイタル
第163回例会 深作健太、佐々木典子、小森輝彦、大藤玲子
第153回例会 小森輝彦、佐藤優子、服部容子
第148回例会 佐藤久成

2010-2006年度

2010年度 第143回例会 シンポジウム 「影のない女」 の魅力を探る ひのまどか、田辺秀樹、広瀬大介
第142回例会 特別演奏会 河村尚子(Pf)
第141回例会 歌曲演奏会 「J.ブラームスとR.シュトラウスの歌曲」  戸山俊樹、吉澤美智子
第140回例会 シンポジウム 「アラベラ」  松本道介、広瀬大介、田辺秀樹
第139回例会 シンポジウム 「影のない女」 松本道介、広瀬大介、田辺秀樹
2009年度 第138回例会 SPで聴くR.シュトラウス ⑪ 『影のない女』世界初演に参加した歌手達を聴く 解説:室伏博行
第137回例会 特別演奏会 崔 文洙(Vn)崔 仁洙(Pf)
第136回例会 古嵜靖子・歌曲リサイタル 吉澤美智子(Pf)
第135回例会 R.シュトラウス「自画像としてのオペラ」《無口な女》の成立史と音楽出版記念講演
「シュトラウス.ツヴァイク.そしてロマン・ロランをつないだオペラ 《無口な女》」 講師:広瀬大介
第134回例会 歌曲室内連続演奏会ⅩⅣ 新居佐和子、児玉和弘、岡本孝慈、吉澤美智子
2008年度 第133回例会 SPで聴くR.シュトラウス ⑩ 「歴史の流れの中で聴くSPのR.シュトラウス---20世紀初頭から第二次世界大戦まで」 解説:室伏博行
第132回例会 DVD 鑑賞会 『サロメ』 ロンドン・コヴェント・ガーデン王立歌劇場
ライブ録音 解説:広瀬大介
第131回例会 特別演奏会 『イノック・アーデン』 (ピアノ演奏付朗読)
高橋アキ(ピアノ) 吉行和子(朗読)
第130回例会 講演 「『イノック・アーデン』とメロドラマの歴史」 喜多尾道冬
第129回例会 講演 ウイーン風の仮面劇― 『薔薇の騎士』 をめぐって(通訳付き) 
クリスティアン・アルミンク
第128回例会 歌曲室内楽連続演奏会ⅩⅢ 早坂佳子、岸上穣、吉澤美智子、遠藤直子
第127回例会 SPレコード鑑賞会 「初期の時期に近いSP録音で聴く R.シュトラウスのオペラ 『サロメ』から『カプリッチョまで』⑨」 解説:室伏博行
2007年度 第126回例会 講演 「 『ナクソス島のアリアドネ』 について」 (ピアノ演奏付) 飯守泰次郎
第125回例会 特別演奏会 本田智衣、戸山俊樹、吉澤美智子、久元祐子
第124回例会 歌曲演奏会 長谷川明子、吉澤美智子
第123回例会 講演 「パリ・オペラ座/カーセン演出の 『カプリッチョ』 映像字幕を制作して」 舩木篤也
第122回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅻ 本田智衣、経種廉彦、駒田敏章、吉澤美智子、岸上穣
2006年度 第121回例会 講演「『ダフネ』の日本初演に向けて」 若杉弘
第120回例会 特別演奏会 クアルテット・アルモニコ
第119回例会 SPレコード鑑賞会 「モーツァルトの再発見者(?)としてのR.シュトラウス」 解説:室伏博行
第118回例会 ヴィデオ鑑賞会 『アラベラ』 カイルベルト、デラ・カーサ、ディースカウ
第117回例会 講演 『グントラム』 ~処女作の魅力 永竹由幸
 
 
第141回例会 戸山俊樹、吉澤美智子
第139回例会 松本道介、広瀬大介、田辺秀樹
第137回例会 崔 文洙
第136回例会 古嵜靖子、吉澤美智子
 
 
 
 
第125回例会 戸山俊樹
第124回例会 長谷川明子、吉澤美智子
 

2010-2006年度

2010年度 第143回例会 シンポジウム 「影のない女」 の魅力を探る ひのまどか、田辺秀樹、広瀬大介
第142回例会 特別演奏会 河村尚子(Pf)
第141回例会 歌曲演奏会 「J.ブラームスとR.シュトラウスの歌曲」  戸山俊樹、吉澤美智子
第140回例会 シンポジウム 「アラベラ」  松本道介、広瀬大介、田辺秀樹
第139回例会 シンポジウム 「影のない女」 松本道介、広瀬大介、田辺秀樹
2009年度 第138回例会 SPで聴くR.シュトラウス ⑪ 『影のない女』世界初演に参加した歌手達を聴く 解説:室伏博行
第137回例会 特別演奏会 崔 文洙(Vn)崔 仁洙(Pf)
第136回例会 古嵜靖子・歌曲リサイタル 吉澤美智子(Pf)
第135回例会 R.シュトラウス「自画像としてのオペラ」《無口な女》の成立史と音楽出版記念講演
「シュトラウス.ツヴァイク.そしてロマン・ロランをつないだオペラ 《無口な女》」 講師:広瀬大介
第134回例会 歌曲室内連続演奏会ⅩⅣ 新居佐和子、児玉和弘、岡本孝慈、吉澤美智子
2008年度 第133回例会 SPで聴くR.シュトラウス ⑩ 「歴史の流れの中で聴くSPのR.シュトラウス---20世紀初頭から第二次世界大戦まで」 解説:室伏博行
第132回例会 DVD 鑑賞会 『サロメ』 ロンドン・コヴェント・ガーデン王立歌劇場
ライブ録音 解説:広瀬大介
第131回例会 特別演奏会 『イノック・アーデン』 (ピアノ演奏付朗読)
高橋アキ(ピアノ) 吉行和子(朗読)
第130回例会 講演 「『イノック・アーデン』とメロドラマの歴史」 喜多尾道冬
第129回例会 講演 ウイーン風の仮面劇― 『薔薇の騎士』 をめぐって(通訳付き) 
クリスティアン・アルミンク
第128回例会 歌曲室内楽連続演奏会ⅩⅢ 早坂佳子、岸上穣、吉澤美智子、遠藤直子
第127回例会 SPレコード鑑賞会 「初期の時期に近いSP録音で聴く R.シュトラウスのオペラ 『サロメ』から『カプリッチョまで』⑨」 解説:室伏博行
2007年度 第126回例会 講演 「 『ナクソス島のアリアドネ』 について」 (ピアノ演奏付) 飯守泰次郎
第125回例会 特別演奏会 本田智衣、戸山俊樹、吉澤美智子、久元祐子
第124回例会 歌曲演奏会 長谷川明子、吉澤美智子
第123回例会 講演 「パリ・オペラ座/カーセン演出の 『カプリッチョ』 映像字幕を制作して」 舩木篤也
第122回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅻ 本田智衣、経種廉彦、駒田敏章、吉澤美智子、岸上穣
2006年度 第121回例会 講演「『ダフネ』の日本初演に向けて」 若杉弘
第120回例会 特別演奏会 クアルテット・アルモニコ
第119回例会 SPレコード鑑賞会 「モーツァルトの再発見者(?)としてのR.シュトラウス」 解説:室伏博行
第118回例会 ヴィデオ鑑賞会 『アラベラ』 カイルベルト、デラ・カーサ、ディースカウ
第117回例会 講演 『グントラム』 ~処女作の魅力 永竹由幸
 
第141回例会 戸山俊樹、吉澤美智子
第139回例会 松本道介、広瀬大介、田辺秀樹
第137回例会 崔 文洙
第136回例会 古嵜靖子、吉澤美智子
第125回例会 戸山俊樹
第124回例会 長谷川明子、吉澤美智子

2005-2001年度

2005年度 第116回例会 「ダナエの愛/ギリシャ神話によるオペラの系譜:ホーフマンスタールの 『ダナエ』 」 若杉弘 檜山哲彦
第115回例会 「ベルリオーズ・シュトラウスの 『管弦楽法』 」 広瀬大介
第114回例会 特別演奏会 シュトラウスとマーラーの歌曲 伊原直子(アルト)、森島英子(ピアノ)
第113回例会 ヴィデオ鑑賞 《ダフネ》 解説:広瀬大介
第112回例会 講演と演奏 「音楽は誰のものか?《ナクソス島のアリアドネ》再演にあたり、著作権裁判を振り返って」 杉山直樹(指揮者)、澤村翔子(ソプラノ)、橘由里(ソプラノ)、森内剛(ピアノ)
2004年度 第111回例会 『エレクトラ』 シンポジウム 青島広志、松本道介、広瀬大介
第110回例会 「歴史的録音で聴くR・シュトラウス ⑦」 構成と解説:室伏博行
第109回例会 特別演奏会 シュトラウスのオペラ場面と歌曲 佐々木典子、田中梢
第108回例会 講演と朗読 「交響的間奏曲とオペラ『家庭交響曲』または小市民劇『中幕』」
若杉弘、釜洞祐子、宮部小牧、小森輝彦
第107回例会 ヴィデオ鑑賞会 『インテルメッツォ』 (1983年グラインドボーン歌劇場) 解説:広瀬大介
2003年度 第106回例会 ヴィデオ鑑賞会 「アラベラ」 ドホナーニ、フィルハーモニア管弦楽団、マッティラ、ボニー、ハンプソン
第105回例会 講演 「 『エジプトのヘレナ』 の誕生」 若杉弘
第104回例会 特別演奏会 ダニエル・フローシャウアー、鳥羽泰子、卓友会
第103回例会 歌曲演奏会 古嵜靖子、寺嶋陸也
第102回例会 講演とヴィデオ鑑賞 「宝塚歌劇で再考する 『ばらの騎士』 」 田辺秀樹 (ヴィデオ 「愛のソナタ」 )
第101回例会 ヴィデオ鑑賞会 「ばらの騎士」 パレルモ・マッシモ劇場
2002年度 第100回例会 公演 「オペラと歌舞伎」 永竹由幸
第99回例会 歌曲演奏会 山田英津子、前田勝則
第98回例会 特別演奏会 ヘルベルト・リッパート、W.サヴァリッシュ
第97回例会 レコード鑑賞会 「歴史的録音で聴くR.シュトラウス ⑥ 」 解説:室伏博行
第96回例会 ヴィデオ鑑賞会 「ナクソス島のアリアドネ」 ウィーンフィル、ドホナーニ、ポラスキ、デッセー
2001年度 第95回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅺ 三戸素子、山田耕司、二宮隆行、小澤洋介 解説:広瀬大介
第94回例会 レコード鑑賞会 「歴史的録音で聴くR.シュトラウス ⑤」 解説:室伏博行
第93回例会 特別演奏会 マリアーナ・リポヴシェク、ヘルベルト・リッパート、ヴォルフガング・サヴァリッシュ
第92回例会 特別演奏会 トーマス・E・バウアー、ウタ・ヒールシャー
第91回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅹ 中楯有起、大島博、宮本益光、冨田大輔、近藤伸子、吉澤美智子 解説:喜多尾道冬
 
 
第114回例会 伊原直子、森島英子
第111回例会 シンポジウム 青島広志、松本道介、広瀬大介
 
 
第103回例会 古嵜靖子、寺嶋陸也
第93回例会 サヴァリッシュ、リッパート、リポヴシェク
第92回例会 バウアー、ヒールシャー

2005-2001年度

2005年度 第116回例会 「ダナエの愛/ギリシャ神話によるオペラの系譜:ホーフマンスタールの 『ダナエ』 」 若杉弘 檜山哲彦
第115回例会 「ベルリオーズ・シュトラウスの 『管弦楽法』 」 広瀬大介
第114回例会 特別演奏会 シュトラウスとマーラーの歌曲 伊原直子(アルト)、森島英子(ピアノ)
第113回例会 ヴィデオ鑑賞 《ダフネ》 解説:広瀬大介
第112回例会 講演と演奏 「音楽は誰のものか?《ナクソス島のアリアドネ》再演にあたり、著作権裁判を振り返って」 杉山直樹(指揮者)、澤村翔子(ソプラノ)、橘由里(ソプラノ)、森内剛(ピアノ)
2004年度 第111回例会 『エレクトラ』 シンポジウム 青島広志、松本道介、広瀬大介
第110回例会 「歴史的録音で聴くR・シュトラウス ⑦」 構成と解説:室伏博行
第109回例会 特別演奏会 シュトラウスのオペラ場面と歌曲 佐々木典子、田中梢
第108回例会 講演と朗読 「交響的間奏曲とオペラ『家庭交響曲』または小市民劇『中幕』」
若杉弘、釜洞祐子、宮部小牧、小森輝彦
第107回例会 ヴィデオ鑑賞会 『インテルメッツォ』 (1983年グラインドボーン歌劇場) 解説:広瀬大介
2003年度 第106回例会 ヴィデオ鑑賞会 「アラベラ」 ドホナーニ、フィルハーモニア管弦楽団、マッティラ、ボニー、ハンプソン
第105回例会 講演 「 『エジプトのヘレナ』 の誕生」 若杉弘
第104回例会 特別演奏会 ダニエル・フローシャウアー、鳥羽泰子、卓友会
第103回例会 歌曲演奏会 古嵜靖子、寺嶋陸也
第102回例会 講演とヴィデオ鑑賞 「宝塚歌劇で再考する 『ばらの騎士』 」 田辺秀樹 (ヴィデオ 「愛のソナタ」 )
第101回例会 ヴィデオ鑑賞会 「ばらの騎士」 パレルモ・マッシモ劇場
2002年度 第100回例会 公演 「オペラと歌舞伎」 永竹由幸
第99回例会 歌曲演奏会 山田英津子、前田勝則
第98回例会 特別演奏会 ヘルベルト・リッパート、W.サヴァリッシュ
第97回例会 レコード鑑賞会 「歴史的録音で聴くR.シュトラウス ⑥ 」 解説:室伏博行
第96回例会 ヴィデオ鑑賞会 「ナクソス島のアリアドネ」 ウィーンフィル、ドホナーニ、ポラスキ、デッセー
2001年度 第95回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅺ 三戸素子、山田耕司、二宮隆行、小澤洋介 解説:広瀬大介
第94回例会 レコード鑑賞会 「歴史的録音で聴くR.シュトラウス ⑤」 解説:室伏博行
第93回例会 特別演奏会 マリアーナ・リポヴシェク、ヘルベルト・リッパート、ヴォルフガング・サヴァリッシュ
第92回例会 特別演奏会 トーマス・E・バウアー、ウタ・ヒールシャー
第91回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅹ 中楯有起、大島博、宮本益光、冨田大輔、近藤伸子、吉澤美智子 解説:喜多尾道冬
 
第114回例会 伊原直子、森島英子
第111回例会 シンポジウム 青島広志、松本道介、広瀬大介
第103回例会 古嵜靖子、寺嶋陸也
第93回例会 サヴァリッシュ、リッパート、リポヴシェク
第92回例会 バウアー、ヒールシャー

2000-1996年度

2000年度 第90回例会 レコード鑑賞会 「歴史的録音で聴くR.シュトラウス ④」 解説:室伏博行
第89回例会 特別演奏会 古嵜靖子、コルネリス・ヴィットヘフト
第88回例会
講演 「ホーフマンスタールという詩人」 松本道介
第87回例会 講演 「シュトラウス=ホーフマンスタール 往復書簡集から見えてくるもの」 中島悠爾
1999年度 第86回例会 演奏付き講演「サロメとルル - 道を誤った女たちの系譜」若杉弘、緑川まり、小森輝彦、大藤令子
第85回例会 レコード鑑賞会「歴史的録音で聴くR.シュトラウス ③」解説:室伏博行
第84回例会 特別演奏会 トーマス・ハンプソン、W.サヴァリッシュ
第83回例会 講演とヴィデオ鑑賞 「私の演出した 『サロメ』 」 ヨアヒム・ヘルツ
第82回例会 ヴィデオ鑑賞会 「ナクソス島のアリアドネ」 デーヴィス、ドレスデン
1998年度 第81回
特別例会
ヘルスベルク楽団長特別講演会&室内楽 「ウィーン・フィルとリヒャル ト・シュトラウス」 クレメンス・ヘルスベルク、ライナー・キュッヒル、勝郁子、ベルンハルト・ビベラウアー、ペーター・ペッヒャ、クリスティアン・フロー ン、フランツ・バルトロメイ、フリードリヒ・ドレーシャル
第80回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅸ 大島博、小野和彦、本庄篤子、小木曽美津子、田中梢
第79回例会 講演 「マーラーとリヒャルト・シュトラウス」 アンリ・ド・ラ・グランジュ
第78回例会 特別演奏会 マリオ・ブルネロ、W.サヴァリッシュ
第77回例会 講演「『アラベッラ』公演によせて - モーツァルトからリヒャルト・シュトラウスへ」若杉弘
第76回例会 レコード鑑賞会 「アラベラ演奏の原点を求めて」 解説:室伏博行
1997年度 第75回例会 ヴィデオ鑑賞会 「サロメ」 ドホナーニ、コヴェントガーデン、マルフィターノ お話 「ヨーロッパ最新オペラ報告」 城所孝吉
第74回例会 特別演奏会 ジュリー・カウフマン、トマス・ハンプソン、W.サヴァリッシュ
第73回例会 講演 「1996年ザルツブルク音楽祭 『エレクトラ』 の上演について」 高島勲
第72回例会 講演 「音楽と人生を語る」 大賀典雄
第71回例会 SP鑑賞会 解説:室伏博行
1996年度 第70回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅷ 依知川裕美、小山田麻穂、大島博、田中梢、楠山光彦、楠山裕子
第69回例会 講演 「リヒャルト・シュトラウスあれこれ」 永竹由幸
第68回例会 演奏とお話 リューバ・カザルノフスカヤ、吉澤美智子
第67回例会 ヴィデオ鑑賞会 「アラベラ」 ティーレマン、メトロポリタン、カナワ
第66回例会 講演 「1995年ザルツブルク音楽祭の 『ばらの騎士』 」 大町陽一郎
 
  
第88回例会 松本道介(当協会常務理事)
第86回例会 若杉氏公演の模様
第84回例会 トーマス・ハンプソン、W.サヴァリッシュ

 第78回例会 マリオ・ブルネロ

第70回例会 依知川裕美

2000-1996年度

2000年度 第90回例会 レコード鑑賞会 「歴史的録音で聴くR.シュトラウス ④」 解説:室伏博行
第89回例会 特別演奏会 古嵜靖子、コルネリス・ヴィットヘフト
第88回例会
講演 「ホーフマンスタールという詩人」 松本道介
第87回例会 講演 「シュトラウス=ホーフマンスタール 往復書簡集から見えてくるもの」 中島悠爾
1999年度 第86回例会 演奏付き講演「サロメとルル - 道を誤った女たちの系譜」若杉弘、緑川まり、小森輝彦、大藤令子
第85回例会 レコード鑑賞会「歴史的録音で聴くR.シュトラウス ③」解説:室伏博行
第84回例会 特別演奏会 トーマス・ハンプソン、W.サヴァリッシュ
第83回例会 講演とヴィデオ鑑賞 「私の演出した 『サロメ』 」 ヨアヒム・ヘルツ
第82回例会 ヴィデオ鑑賞会 「ナクソス島のアリアドネ」 デーヴィス、ドレスデン
1998年度 第81回
特別例会
ヘルスベルク楽団長特別講演会&室内楽 「ウィーン・フィルとリヒャル ト・シュトラウス」 クレメンス・ヘルスベルク、ライナー・キュッヒル、勝郁子、ベルンハルト・ビベラウアー、ペーター・ペッヒャ、クリスティアン・フロー ン、フランツ・バルトロメイ、フリードリヒ・ドレーシャル
第80回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅸ 大島博、小野和彦、本庄篤子、小木曽美津子、田中梢
第79回例会 講演 「マーラーとリヒャルト・シュトラウス」 アンリ・ド・ラ・グランジュ
第78回例会 特別演奏会 マリオ・ブルネロ、W.サヴァリッシュ
第77回例会 講演「『アラベッラ』公演によせて - モーツァルトからリヒャルト・シュトラウスへ」若杉弘
第76回例会 レコード鑑賞会 「アラベラ演奏の原点を求めて」 解説:室伏博行
1997年度 第75回例会 ヴィデオ鑑賞会 「サロメ」 ドホナーニ、コヴェントガーデン、マルフィターノ お話 「ヨーロッパ最新オペラ報告」 城所孝吉
第74回例会 特別演奏会 ジュリー・カウフマン、トマス・ハンプソン、W.サヴァリッシュ
第73回例会 講演 「1996年ザルツブルク音楽祭 『エレクトラ』 の上演について」 高島勲
第72回例会 講演 「音楽と人生を語る」 大賀典雄
第71回例会 SP鑑賞会 解説:室伏博行
1996年度 第70回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅷ 依知川裕美、小山田麻穂、大島博、田中梢、楠山光彦、楠山裕子
第69回例会 講演 「リヒャルト・シュトラウスあれこれ」 永竹由幸
第68回例会 演奏とお話 リューバ・カザルノフスカヤ、吉澤美智子
第67回例会 ヴィデオ鑑賞会 「アラベラ」 ティーレマン、メトロポリタン、カナワ
第66回例会 講演 「1995年ザルツブルク音楽祭の 『ばらの騎士』 」 大町陽一郎
 
第88回例会 松本道介(当協会常務理事)
第86回例会 若杉氏公演の模様
第84回例会 トーマス・ハンプソン、W.サヴァリッシュ
 第78回例会 マリオ・ブルネロ
第70回例会 依知川裕美

1995-1991年度

1995年度 第65回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅶ 浅田啓子、大島博、原田茂生、田中梢、服部芳子、亀井宏子、北本秀樹、植田克己
第64回例会 特別演奏会 ヘルベルト・リッペルト、W.サヴァリッシュ
第63回例会
演奏とお話 ティツィアーナ・ソイヤート、吉澤美智子、A・ノニ (お話)
第62回例会 報告会 「 《ナクソス島のアリアドネ》 を終えて」 原田茂生、平尾力哉、松尾洋、他
1994年度
(設立10周年)
第61回例会 (特別例会・設立10周年記念オペラ公演)
《ナクソス島のアリアドネ》 若杉弘、平尾力哉、戸川敬一、曽我栄子、浅田啓子、寺谷千枝子、白土理香、釜洞祐子、澤畑恵美、成田勝美、田代誠、大島幾雄、小森輝彦、他
第60回例会 特別演奏会 F=P・ツィンマーマン、M・ブルネロ、W・サヴァリッシュ
第59回例会 演奏とお話 「《ナクソス島のアリアドネ》今昔」 若杉弘、小森輝彦、吉澤美智子
第58回例会 ウィデオ鑑賞会 「カプリッチョ」 トモア=シントウ、他、'90年ザルツブルク音楽祭
第57回例会 シンポジウム 『R.シュトラウスと現代』 三枝成彰、船山隆、原田茂生
1993年度 第56回例会 演奏とお話し 「R.シュトラウスからJ.シュトラウスまで」  大町陽一郎、佐々木典子、田中 梢
第55回例会 演奏とお話し ヘルマン・プライ
第54回例会 ヴィデオ鑑賞会 「グレン・グールド」 「シュトラウスとホフマンスタール」
第53回例会 「四つの最後の歌」 豊田喜代美、吉澤美智子
1992年度 第52回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅵ 曽我栄子、原田茂生、志村泉
第51回例会 演奏とお話し ルチア・ポップ、サヴァリッシュ
第50回例会 演奏とお話し ベルント・ヴァイクル(バリトン)、星野明子(ピアノ)
第49回例会 ヴィデオ鑑賞会 「影のない女」 ショルティ、スチューダー、リポヴシェク、他
第48回例会 演奏と講演 「R.シュトラウスのウィーン的演奏」 大町陽一郎、大賀典雄、大谷康子(ヴァイオリン)、勝郁子(ピアノ)
第47回例会 演奏会/コロシュ・コヴァーチュ(バス)、吉澤美智子
1991年度 第46回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅴ 岡山潔、佐橋美起、松田昌恵、黒田博、原田茂生
第45回例会 シンポジウム 「 《影のない女》 をめぐって」 朝倉摂、松本道介、吉井澄雄、若杉弘
第44回例会 演奏とお話し サヴァリッシュ、クルト・モル
第43回例会 演奏とヴィデォ鑑賞会 「サロメ」 シノーポリ、マルフィターノ、他
第42回例会 演奏会/ヴァイオリン・ソナタ/岡山潔、林由香子
第41回例会 演奏とお話 ギネス・ジョーンズ、A・ユーフィンガー
 
第64回例会の後のパーティーにて。リッペルト、真鍋圭子常務理事
第61回例会 設立10周年記念オペラ公演
第60回 設立10周年特別演奏会
第51回例会 ルチア・ポップ
第44回例会 サヴァリッシュ、クルト・モル
第41回例会 ギネス・ジョーンズ

1995-1991年度

1995年度 第65回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅶ 浅田啓子、大島博、原田茂生、田中梢、服部芳子、亀井宏子、北本秀樹、植田克己
第64回例会 特別演奏会 ヘルベルト・リッペルト、W.サヴァリッシュ
第63回例会
演奏とお話 ティツィアーナ・ソイヤート、吉澤美智子、A・ノニ (お話)
第62回例会 報告会 「 《ナクソス島のアリアドネ》 を終えて」 原田茂生、平尾力哉、松尾洋、他
1994年度
(設立10周年)
第61回例会 (特別例会・設立10周年記念オペラ公演)
《ナクソス島のアリアドネ》 若杉弘、平尾力哉、戸川敬一、曽我栄子、浅田啓子、寺谷千枝子、白土理香、釜洞祐子、澤畑恵美、成田勝美、田代誠、大島幾雄、小森輝彦、他
第60回例会 特別演奏会 F=P・ツィンマーマン、M・ブルネロ、W・サヴァリッシュ
第59回例会 演奏とお話 「《ナクソス島のアリアドネ》今昔」 若杉弘、小森輝彦、吉澤美智子
第58回例会 ウィデオ鑑賞会 「カプリッチョ」 トモア=シントウ、他、'90年ザルツブルク音楽祭
第57回例会 シンポジウム 『R.シュトラウスと現代』 三枝成彰、船山隆、原田茂生
1993年度 第56回例会 演奏とお話し 「R.シュトラウスからJ.シュトラウスまで」  大町陽一郎、佐々木典子、田中 梢
第55回例会 演奏とお話し ヘルマン・プライ
第54回例会 ヴィデオ鑑賞会 「グレン・グールド」 「シュトラウスとホフマンスタール」
第53回例会 「四つの最後の歌」 豊田喜代美、吉澤美智子
1992年度 第52回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅵ 曽我栄子、原田茂生、志村泉
第51回例会 演奏とお話し ルチア・ポップ、サヴァリッシュ
第50回例会 演奏とお話し ベルント・ヴァイクル(バリトン)、星野明子(ピアノ)
第49回例会 ヴィデオ鑑賞会 「影のない女」 ショルティ、スチューダー、リポヴシェク、他
第48回例会 演奏と講演 「R.シュトラウスのウィーン的演奏」 大町陽一郎、大賀典雄、大谷康子(ヴァイオリン)、勝郁子(ピアノ)
第47回例会 演奏会/コロシュ・コヴァーチュ(バス)、吉澤美智子
1991年度 第46回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅴ 岡山潔、佐橋美起、松田昌恵、黒田博、原田茂生
第45回例会 シンポジウム 「 《影のない女》 をめぐって」 朝倉摂、松本道介、吉井澄雄、若杉弘
第44回例会 演奏とお話し サヴァリッシュ、クルト・モル
第43回例会 演奏とヴィデォ鑑賞会 「サロメ」 シノーポリ、マルフィターノ、他
第42回例会 演奏会/ヴァイオリン・ソナタ/岡山潔、林由香子
第41回例会 演奏とお話 ギネス・ジョーンズ、A・ユーフィンガー
 
第64回例会の後のパーティーにて。リッペルト、真鍋圭子常務理事
第61回例会 設立10周年記念オペラ公演
第60回 設立10周年特別演奏会
第51回例会 ルチア・ポップ
第44回例会 サヴァリッシュ、クルト・モル
第41回例会 ギネス・ジョーンズ

1990-1984年度

1990年度 第40回例会 シンポジウムと演奏 「R.シュトラウスとモーツァルト」 石井宏、田辺秀樹、諸井誠、若杉弘、青木道子、佐橋美起、曽我栄子、青島広志
第39回例会 ヴィデオ鑑賞会 「インテルメッツォ」 カイルベルト
第38回例会 演奏と講演 ヘルマン・プライ、レナード・ホカンソン
第37回例会 ヴィデオ鑑賞会 「インテルメッツォ」 グラインドボーン
第36回例会 講演 「R.シュトラウスの作品における調性について」 W・サヴァリッシュ
第35回例会 13管楽器の為の組曲、管楽アンサンブル、W・サヴァリッシュ
1989年度 第34回例会 シンポジウム 『 《サロメ》 をめぐって』 諸井誠、若杉弘、富士川義之、平尾力哉
第33回例会 ヴィデオ鑑賞会 「アラベラ」 カイルベルト、デラ・カーザ、ディースカウ、他
第32回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅳ 浅田啓子、淵脇和範、岡原慎也、浦川宜也、岡本美智子
第31回例会 二期会演奏会形式 「ばらの騎士」 後援
第30回例会 ヴィデオ鑑賞会 「ナクソス島のアリアドネ」 レヴァイン、ノーマン、バトル、他
第29回例会 ユリア・ヴァラディ、F=ディースカウ、W・サヴァリサッシュ
1988年度 第28回例会 ハンスイェルク・シェレンベルガー、山田敏裕
第27回例会 レクチャー・パフォーマンス 「R・シュトラウス・バレエの世界」 若杉弘、横井茂、豊川美恵子、井上欧介、杉山則子、他
第26回例会 座談会 「1988年ミュンヘン・オペラ・フェストを見て」
第25回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅲ 依知川裕美、勝部太、上村昇、岡原慎也
第24回例会 講演 「ミュンヘン・オペラについて」 W・サヴァリッシュ
第23回例会 グンドゥラ・ヤノヴィッツ、W・サヴァリッシュ
1987年度 第22回例会 ヴィデオ鑑賞会 「アラベラ」 ショルティ、ウィーンフィル、ヤノヴィッツ、他
第21回例会 ヴィデオ鑑賞会 「ばらの騎士」 カラヤン、トモワ=シントウ、バルツァ、他
第20回例会 講演 「英雄の生涯への道....R・Sの交響詩」 諸井誠
第19回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅱ 日比啓子、大島幾雄、志村泉、星野明子
第18回例会 ヴィデオ鑑賞会 「R.S Remembered」 リヒャルト・シュトラウス、他
第17回例会 講演 「アラベラについて」 W・サヴァリッシュ
第16回例会 原田茂生、松崎裕、W・サヴァリッシュ
1986年度 第15回例会 ヴィデオ鑑賞会 「無口な女」
第14回例会 講演 「ミュンヘンにおけるワーグナーとR・Sの新演出について」 アウグスト・エヴァーデイング
第13回例会 講演と演奏 「R・Sとの出会い」 ハンス・ホッター
第12回例会 演奏付き講演 「R・Sの歌曲」 W・サヴァリッシュ、宮原昭吾
第11回例会 演奏付き講演 「町人貴族からナクソス島のアリアドネ」 若杉弘、青木道子、多田羅廸夫、原田茂生、林苑子、他
第10回例会 曽我栄子、田中正大、星野明子
1985年度 第9回例会 シンポジウム 「バラの騎士」 内垣啓一、諸井誠、若杉弘
第8回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅰ 大川隆子、寺尾正、星野明子、吉澤美智子
第7回例会 ヴィデオ鑑賞会 「エレクトラ」
第6回例会 堤剛、NHK交響楽団メンバー、W・サヴァリッシュ
第5回例会 演奏付き講演 W・サヴァリッシュ、堀正文
1984年度 第4回例会 「イノック・アーデン」 長岡輝子、尾高惇忠
第3回例会 シンポジウム 「R・Sのオペラをめぐって」 若杉弘、諸井誠、松本道介
第2回例会 ピアノ演奏付き講演 W・サヴァリッシュ
第1回例会 ヘレン・ドナート、クルト・モル、W・サヴァリッシュ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 第29回例会 ユリア・ヴァラディ、F=ディースカウ
 
 
 第23回例会 グンドゥラ・ヤノヴィッツ
 
 
 
 第6回例会 NHK交響楽団メンバー
1984年発会式にて。左よりサヴァリッシュ、前橋汀子、佐治敬三RSG初代会長((株)サントリー)

1990-1984年度

1990年度 第40回例会 シンポジウムと演奏 「R.シュトラウスとモーツァルト」 石井宏、田辺秀樹、諸井誠、若杉弘、青木道子、佐橋美起、曽我栄子、青島広志
第39回例会 ヴィデオ鑑賞会 「インテルメッツォ」 カイルベルト
第38回例会 演奏と講演 ヘルマン・プライ、レナード・ホカンソン
第37回例会 ヴィデオ鑑賞会 「インテルメッツォ」 グラインドボーン
第36回例会 講演 「R.シュトラウスの作品における調性について」 W・サヴァリッシュ
第35回例会 13管楽器の為の組曲、管楽アンサンブル、W・サヴァリッシュ
1989年度 第34回例会 シンポジウム 『 《サロメ》 をめぐって』 諸井誠、若杉弘、富士川義之、平尾力哉
第33回例会 ヴィデオ鑑賞会 「アラベラ」 カイルベルト、デラ・カーザ、ディースカウ、他
第32回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅳ 浅田啓子、淵脇和範、岡原慎也、浦川宜也、岡本美智子
第31回例会 二期会演奏会形式 「ばらの騎士」 後援
第30回例会 ヴィデオ鑑賞会 「ナクソス島のアリアドネ」 レヴァイン、ノーマン、バトル、他
第29回例会 ユリア・ヴァラディ、F=ディースカウ、W・サヴァリサッシュ
1988年度 第28回例会 ハンスイェルク・シェレンベルガー、山田敏裕
第27回例会 レクチャー・パフォーマンス 「R・シュトラウス・バレエの世界」 若杉弘、横井茂、豊川美恵子、井上欧介、杉山則子、他
第26回例会 座談会 「1988年ミュンヘン・オペラ・フェストを見て」
第25回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅲ 依知川裕美、勝部太、上村昇、岡原慎也
第24回例会 講演 「ミュンヘン・オペラについて」 W・サヴァリッシュ
第23回例会 グンドゥラ・ヤノヴィッツ、W・サヴァリッシュ
1987年度 第22回例会 ヴィデオ鑑賞会 「アラベラ」 ショルティ、ウィーンフィル、ヤノヴィッツ、他
第21回例会 ヴィデオ鑑賞会 「ばらの騎士」 カラヤン、トモワ=シントウ、バルツァ、他
第20回例会 講演 「英雄の生涯への道....R・Sの交響詩」 諸井誠
第19回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅱ 日比啓子、大島幾雄、志村泉、星野明子
第18回例会 ヴィデオ鑑賞会 「R.S Remembered」 リヒャルト・シュトラウス、他
第17回例会 講演 「アラベラについて」 W・サヴァリッシュ
第16回例会 原田茂生、松崎裕、W・サヴァリッシュ
1986年度 第15回例会 ヴィデオ鑑賞会 「無口な女」
第14回例会 講演 「ミュンヘンにおけるワーグナーとR・Sの新演出について」 アウグスト・エヴァーデイング
第13回例会 講演と演奏 「R・Sとの出会い」 ハンス・ホッター
第12回例会 演奏付き講演 「R・Sの歌曲」 W・サヴァリッシュ、宮原昭吾
第11回例会 演奏付き講演 「町人貴族からナクソス島のアリアドネ」 若杉弘、青木道子、多田羅廸夫、原田茂生、林苑子、他
第10回例会 曽我栄子、田中正大、星野明子
1985年度 第9回例会 シンポジウム 「バラの騎士」 内垣啓一、諸井誠、若杉弘
第8回例会 歌曲室内楽連続演奏会 Ⅰ 大川隆子、寺尾正、星野明子、吉澤美智子
第7回例会 ヴィデオ鑑賞会 「エレクトラ」
第6回例会 堤剛、NHK交響楽団メンバー、W・サヴァリッシュ
第5回例会 演奏付き講演 W・サヴァリッシュ、堀正文
1984年度 第4回例会 「イノック・アーデン」 長岡輝子、尾高惇忠
第3回例会 シンポジウム 「R・Sのオペラをめぐって」 若杉弘、諸井誠、松本道介
第2回例会 ピアノ演奏付き講演 W・サヴァリッシュ
第1回例会 ヘレン・ドナート、クルト・モル、W・サヴァリッシュ
  
 
 第29回例会 ユリア・ヴァラディ、F=ディースカウ
 
 第23回例会 グンドゥラ・ヤノヴィッツ 
 第6回例会 NHK交響楽団メンバー
1984年発会式にて。左よりサヴァリッシュ、前橋汀子、佐治敬三RSG初代会長((株)サントリー)